K-DOJO後楽園大会~
仕事終わってから歩いて水道橋に、近くていいやね
聞いてはいたがコンパクトサイズってのはやっぱり残念だなぁ
この仕様はお客さんが密集するから結構盛り上がりやすいんだけどあんまり好きではない
今回は北使わずに南を通路まで使用する形、同じコンパクトでもこっちの方がいいね
南3列しか使わない仕様だとマジで見ててみ寂しい部分があるから
第一試合
本田を久しぶりに見る、なんかK-DOJOって感じの選手に育ってますなぁ
腕取って一個一個の動作を丁寧にやってる姿は見てて好感がもてます
タンクは初見、いいから出してるねぇ、将来いいパワーファイターになりそう
本田のエルボー連打で目尻を切ってしまったタンク、気にせず攻めまくる本田だったけど
タンクのスピアーが強烈に決まりしっかり抑えこんで3カウント
行くぞ行くぞーー!って貯めてやるスピアーよりああ言う方が俺的には好み
第二試合
バンビ様の白ガウン、脱いだら黒コスってのはいいですなぁ
この試合はリッキーさんが絶好調だった、対空ブレーンバスターも超対空って感じ
沸かせ方が巧いなぁ
K-DOJO試合は序盤落ち着かせてて終盤にはメッチャ盛り上がってるんだよね
十島はキャラが変だけど動きも攻めもいいなぁ、復帰して数ヶ月だよね、ブランクあったとは思えない
最後は月食でしおりん勝利、お見事
第三試合 UWAタイトルマッチ
さときゅんがチャンピオンになってるとは知らなかったのでカード見た時驚いたよ
トウナイの腕攻め、得意な選手だとは知ってたけどシングルでこうして見るのはたぶん初めて
ここまでやる選手なんだね、凄いよあれは、思わず悲鳴が上がるえげつない腕攻め
スイングDDTの要領でアームブリーカーとかどんな発想力してんだか
滝落しが決まってたら勝ってただろうなぁ
あの技バク転返しなんて出来るのね、高さがある技じゃないからそうそう出来る人いないだろうけど
腕攻めに苦しんだけど耐え抜き最後はジャーマンでさときゅん勝利
いい試合だった!!
第四試合 鈴木みのる 対 TAKAみちのく
レスリングで真っ向勝負したら勝ち目はないと思うんだけど
あえてそこで勝負したTAKA、鈴木みのるもしっかりそれに答えた戦い方だったともう
結果は当然の如く鈴木みのるの完勝、試合後鈴木みのるはTAKAをたたえてました
セミ 真霜、関根 対 滝澤、彰人
真霜関根組は普段だったら応援してるところだけども今日は彰人のタイトル挑戦ということで挑戦者チームの応援
序盤早々に関根を捕まえて足攻め、これが効いたねぇ
関根が戦線離脱しちゃったから真霜が一人で闘う場面が多かった
さすがの真霜もキツそう、タッチしようとコーナー見たらいないんだから
出処忘れたけど「1+1はどこやっても2以上にはならない重要なのはどうやって相手を1にするかだ」って言ってる選手がいて
今回の分断の仕方はそれを思い出した
最後は関根が踏ん張って、彰人からフォール
足攻めに拘ったのが裏目に出たかなぁって感じ、終盤で畳み掛ける技があったらなぁって思ったんだけど
彰人ってそういうのないっけ?
このユニットは出来たばっかりだし、また挑戦した欲しい
試合後は真霜がお兄ちゃん過ぎたし関根客席から愛されすぎw
マイクが決まらないのもあそこまでいくと有りだねw
メイン 関本 対 火野
3回目にしてようやく見られたこのカード、ヤバイね、凄すぎだよ!
肉弾戦とはこういうことを言うんだって感じの試合だった
チョップ合戦だったりラリアットの相打ちだったりで起こる音が体に響いてくる
火野がよくやる後ろに腕くんで打ってこいやってやるやつ
いつもは序盤に見ることが多いけど終盤にやってきたのは痺れたなぁ
あの状態で関本の強烈なラリアット喰らった時はヤバイと思った
関本も火野もお互いのジャーマン凄い警戒してたよなぁ
これだけは受けちゃいけないって思ってるのが伝わってきた
関本のバック取られた時のあの暴れっぷり凄かった
お互い一発じゃ決まらなかったけど最後はやっぱりジャーマン、火野が勝ってベルト奪取
おめでとう火野!!ありがとう二人共!!凄いもん見せてもらいました。
Comment
コメントする