アキバで働くプロレスオタク
22
12月
2012年12月22日 03:27
カテゴリ
プロレス
12.20 我闘雲舞
いつもは全試合書くけど今回は三試合だけ
第二試合 高梨 対 田村
西調布から足が遠のいた自分には本来スタイルEでやるべきだったこのカードは縁がないと思っていたんだけど
高梨さんのアクションから我闘雲舞で見られることに、ありがたい
10分っていう短い時間ながら詰まっていたね、さすがに決着までは持っていけずにドロー
なんだか昔の市ヶ谷を思い出す
高梨さんヒートアップにも出場する様子
ホームのつもりでと言ってたけでども上がる団体上がる団体ホームにしていくよねw
高梨さんにアウェーってあるんだろうか
続きを読む »
16
12月
2012年12月16日 17:40
カテゴリ
プロレス
12/16 スポ戦マニア
選挙に行ってから西川口に移動
凄い込み具合で時間と取ってしまった
ダークマッチ1試合見逃しちゃったよ
ダーク2
この試合の途中から観戦
リヴァ沢と根岸さんの絡みはもっと見たいなぁ
タイプは違えど組んで攻めるのが得意なもの同士の対戦は興味をそそります
試合時間残り30秒ぐらいでなぜか首4の字の数珠つなぎが発生
最後の一人は逆エビにもっていくのが定番だけどなぜか最後の一人も首4の字w
どうすんだよこれって思ってたらレフェリーが逆エビにもっていき時間になって強制終了www
続きを読む »
13
12月
2012年12月13日 04:18
カテゴリ
プロレス
アイドル
村上和成=キングキョンシー
【大会情報】12/30崖のふちプロレス第10戦の開催&12/31決定対戦カード!!::女子プロレス-アイスリボン-official site
なぜか大晦日で松本都との対戦が決まった村上和成
久しぶりに名前見たなぁって思ってちょっとwikiを見たわけですよ
そしたら
続きを読む »
11
12月
2012年12月11日 03:04
カテゴリ
プロレス
私的ベストバウト選考
ベストバウト選考と言いつつこれは良かった!って印象に残った試合の羅列ですw
ネットプロレス大賞に応募する際にはこの中から選ぶはず
毎年生観戦した試合からのみ選んでいますので今回もその方向で
続きを読む »
10
12月
2012年12月10日 04:33
カテゴリ
プロレス
12.9 RAW
行って来ました畳のプロレス、輝さんと迷ったけどこっちに
ギリギリに到着かなぁって思ったら第一試合の入場中だった
試合間に合って良かったあぁ
第一試合 作業IN藤原 対 SGワンダー
藤原は初見、スポ選マニアのダーク出てたよね、あの時は見逃しちゃったんだよなぁ
今日やたら頭ポンポンネタがあったけどリヴァ沢のあれだよねw
藤原現時点じゃなんとも言えないや、デビュー目指して頑張ってください
結果はグランドドラゴンスリーパーで藤原勝利
RAWはデビュー前の選手にベテランが負けるのがお決まりになりつつあるなw
第二試合 前田、マッチョ 対 RYB
前田とさがと、リヴァ沢の絡みはすっごい面白い、マッチョも面白いんだけど前田の方が目を引くなぁ
薄毛の人の頭皮に一点集中攻撃かけるRYBは結構酷いと思う、うん
最後はゴアグランドでさがとがマッチョをカバー肩浮いてたって主張してたけど自分のイタ方からは見えず
第三試合 ハレタコーガン、ケンタDX 対 尾谷、トモヤ
最初結構な時間組長一人で試合してた、捕まってたわけじゃなくてそうしていたように見えたな
序盤のグランドが面白い、やっぱりプロレスのグランドはこの感じだよね
客席から「うわぁ」「やられたくねー」って声が上がるぐらいキツイ場面もあった
ありゃホントにキツそうだった、それなのにカットに入ったトモヤにすかさず反応してるんだから凄いよなぁ
ケンタ、以前までのやる気の無さそうーな序盤がなくなってきてる気がする
積極性が出てきたというのか、あのガタイだもんもっと手がつけられないぐらいだっておかしくないんだよなぁ
尾谷は、、、、俺はこの選手に対して見る目が厳しいのだろうか
なんか物足りなさを感じちゃう
あっカナディアンから走りこんでシットダウンしていくのは良かった
トモヤ、デビューいつだっけ?キャリアと試合数考えたら凄いと思う
中途半端な事しちゃった場面もあったけどその後に喰らった組長の張り手、そっから後が良かった
最後も自分で取りにいったしね
セミ メソ、オカド、TOLIE 対 邪馬屠、RYO、求道DK
東国の二人が仲違い?してた、いちいちメソを挟んでタッチ
TOLIEは初見、あんまり特徴はないかな
RYOが変わってたなぁ、エルボーが見違えた、当たりは変わらずなんだけど
当て方と言えばいいのか?見てて引くようなえげつなさはなくなってた
この試合メソが良かったんだよねぇ
今まであんまり感じなかった闘争心的な物を感じた、邪馬屠をふっ飛ばしたエルボー凄かったよ
試合後は色々あって邪馬屠軍団が出来てたw
メイン ハレタコーガン、ケンタDX 対 さがと、リヴァ沢
RYBの奇襲でスタート、しばらくは組長とリヴァ沢、ケンタとさがとって感じでやりあってた
前半はリヴァ沢が捕まってた
邪道さんだったかなぁタッグは相手をいかに一人にするかがポイント
って感じの事前にいってたんだけど、それはこういう試合の進め方を言うのだろう、見事な分断
試合全体で存在感が抜けていたのはやっぱり組長
テクニック面だけじゃんくてアックスバンバーやローリング張り手とか強烈なのかましてし
けどリヴァ沢もケンタも良かったんだよねぇ
リヴァ沢とか俺が見だした時なんか打撃が全然ダメだったというか躊躇してたのに
今日はそこ感じなかったし
上でも書いたけどケンタは積極性が出てきた感じ、後はスタミナとボディ打たれると止まりがちだからそこかなぁ
この中で試合を決めたのはさがと
やっぱりフィニッシャーしっかり持っててそこ外さないってのは強みだよね
ゴアグランド強烈だった!
試合後さがとがRAW卒業を宣言
今後の事について名言はしていなかったけれども時が来たのでしょう
以前からプロに行きたいというのは口にしていて
見る側にもこいつはプロ行ったら面白そうだって思わせる試合をしてきて
アマチュアとしてプロのリングにも上がって来た選手です
全試合ってわけじゃないけども要所要所で見てきた選手
その選手の旅立ちは見届けたい、来月もいかなければ!!
«
1
...
2
3
4
5
6
...
57
»
最新記事
4月14日
すき家の焼きそば牛丼を食べてみた
久しぶりに更新
1月26日 アイスリボン
1月14日 スターダム
1月13日 RAW 後半
1月13日 RAW 前半
1月6日 我闘雲舞
1.4 新日本プロレス
12月31日 アイスリボン
カテゴリー
写真 (2)
未分類 (41)
プロレス (179)
マンガ (5)
アキバ (6)
ゲーム (6)
スマフォ (7)
アニメ (3)
アイドル (21)
ツイッター (4)
アーカイブ
2013年04月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月