久しぶりにDDT~
といっても2ヶ月ぐらいかな?
なにげにKUDOさんの防衛戦見るのはじめて
ダームマッチ 松永 対 杉浦
悪くもずるくもない松永さんのって結構好き
杉浦が結構粘ったけど勝てそうな場面は作れなかったねぇ
第一試合 MIKAMI、高梨、大輔、高尾 対 アントン、ヤス、矢野、火野
Xがまさかの火野、見られる機会が増えるだろうから嬉しい半面
火野がどういうスタンスでこのユニットに参戦してるのかがちょっと気になる
単に声がかかったからなのか、外に目を向けて客引っ張ろうっていうのか?
火野は見てもらえさえすれば絶対もっと人気上がると思うんだよなぁ
アントン組はバラバラなのにみんな濃すぎて目が離せないww
なんて厄介なユニットなんだww
矢野はいいと思うけど「矢野啓太」って名前からあのキャラでこられたら
なんか違和感感じると思うんだよなぁ
第二試合 佐藤光留 対 中澤マイケル
ハードヒットルールでこんなに笑うとは思わなかったw
第三試合 ホモクロ緑決定オーディション
基本はいつものバラエティ枠のランブル戦+試合中に流れるももクロにあわせてダンスで選考
ニュートラルコーナーに控えた男色先生が合図して曲がスタート
後半は男色さんのさじ加減ひとつのももクロダンスデスマッチの如く消耗戦に!!
時間が短いのもあって楽しいうちに終わったねぇ
後5分長かったらだれてただろうな
緑に選ばれたのは、彰人、福田、飛香ちゃんの三人になんとグラン浜田!!
いや~ホモクロ出来た時に内輪で「緑は浜田さんだね」なんて冗談で言ってたんだけどほんとに来ちゃったよw
第四試合 KO-Dタッグ戦 石井、入江 対 沢田、松野
普段は松野さん好きだけどタイトル挑戦となると話は別だよなぁ
入江も石井もガッツリ攻めてたのは良かったと思う
あれだあからさまに手加減でもされちゃ見てられんですよ
試合後のあれこれで次期挑戦者はホモクロ、その次に火野ヤス組になった
DDTにもスーザンストップみたいなのがあってもいいんじゃないかなぁ
大晦日の火野ヤス組は楽しみ!
ダブルメイン ケニー 対 田中稔
全日セコンドいないのかぁ
って思ったらシリーズ真っ最中だったのね
稔は攻めにしてもパフォーマンスにしてもやっぱり凄いよなぁ
腕攻めとファイヤーバードの時はヤバイと思った
ケニーはわかせながら攻めるタイプだし一点攻めやられた時には厳しいよなぁって思ってたんだけど
その厳しい状況を見事に跳ねのけた、ラストはベルディゴ!!
片翼の天使とはまたオタチックなネーミングな所がケニーらしいww
内容的にも盛り上がり的にも文句なしのメインイベントの試合だった!!
さて次期挑戦者は誰になるかな?DDTから出てくれたら嬉しいけど
ダブルメイン KUDO 対 HARASHIMA
盛り上がりで言えば前の試合に食われた部分はあると思うけど
個人的には二人とも勝敗へのこだわりが感じられて良かった
あんまりKUDOの一点攻めってのはイメージないんだけど
なかなかエグい、ロープ越しのドラゴンスクリューとか久しぶりに見た
両国大会でベルト取って年越した選手ってまだいないんだよね
KUDOさんはこのまま年越せるなぁ、次期挑戦者はMIKAMI
あっさり決まっちゃったのはちょいと残念だなぁ
他に名乗り出てもいいと思うんだけどね
全試合終了後に武道館の日程発表
2012年 8月12日 土曜日
夏休みのど真ん中!!
いや~どんな大会になるかなぁ
色々厳しい会場だから両国みたいな無茶はしないだろうけど
それならそれで違うやり方をするまでだろうからどんな大会になるかすごく楽しみ
そういや東スポがすっぱ抜いたらしいけど、東スポ見てないし話題になった日はツイッターもあんまり見てない日だったから
個人的には毎情報なしと同じだったんだよね、まぁ東スポはやっぱりあてにならないってことだねw
観戦後は食事してから仕事~、麻婆豆腐が美味かった
職場の近くでLiaが歌ってたんで思わず立ち止まった聞いてしまった
偶然聴けるなんてついてるなぁ
といっても2ヶ月ぐらいかな?
なにげにKUDOさんの防衛戦見るのはじめて
ダームマッチ 松永 対 杉浦
悪くもずるくもない松永さんのって結構好き
杉浦が結構粘ったけど勝てそうな場面は作れなかったねぇ
第一試合 MIKAMI、高梨、大輔、高尾 対 アントン、ヤス、矢野、火野
Xがまさかの火野、見られる機会が増えるだろうから嬉しい半面
火野がどういうスタンスでこのユニットに参戦してるのかがちょっと気になる
単に声がかかったからなのか、外に目を向けて客引っ張ろうっていうのか?
火野は見てもらえさえすれば絶対もっと人気上がると思うんだよなぁ
アントン組はバラバラなのにみんな濃すぎて目が離せないww
なんて厄介なユニットなんだww
矢野はいいと思うけど「矢野啓太」って名前からあのキャラでこられたら
なんか違和感感じると思うんだよなぁ
第二試合 佐藤光留 対 中澤マイケル
ハードヒットルールでこんなに笑うとは思わなかったw
第三試合 ホモクロ緑決定オーディション
基本はいつものバラエティ枠のランブル戦+試合中に流れるももクロにあわせてダンスで選考
ニュートラルコーナーに控えた男色先生が合図して曲がスタート
後半は男色さんのさじ加減ひとつのももクロダンスデスマッチの如く消耗戦に!!
時間が短いのもあって楽しいうちに終わったねぇ
後5分長かったらだれてただろうな
緑に選ばれたのは、彰人、福田、飛香ちゃんの三人になんとグラン浜田!!
いや~ホモクロ出来た時に内輪で「緑は浜田さんだね」なんて冗談で言ってたんだけどほんとに来ちゃったよw
第四試合 KO-Dタッグ戦 石井、入江 対 沢田、松野
普段は松野さん好きだけどタイトル挑戦となると話は別だよなぁ
入江も石井もガッツリ攻めてたのは良かったと思う
あれだあからさまに手加減でもされちゃ見てられんですよ
試合後のあれこれで次期挑戦者はホモクロ、その次に火野ヤス組になった
DDTにもスーザンストップみたいなのがあってもいいんじゃないかなぁ
大晦日の火野ヤス組は楽しみ!
ダブルメイン ケニー 対 田中稔
全日セコンドいないのかぁ
って思ったらシリーズ真っ最中だったのね
稔は攻めにしてもパフォーマンスにしてもやっぱり凄いよなぁ
腕攻めとファイヤーバードの時はヤバイと思った
ケニーはわかせながら攻めるタイプだし一点攻めやられた時には厳しいよなぁって思ってたんだけど
その厳しい状況を見事に跳ねのけた、ラストはベルディゴ!!
片翼の天使とはまたオタチックなネーミングな所がケニーらしいww
内容的にも盛り上がり的にも文句なしのメインイベントの試合だった!!
さて次期挑戦者は誰になるかな?DDTから出てくれたら嬉しいけど
ダブルメイン KUDO 対 HARASHIMA
盛り上がりで言えば前の試合に食われた部分はあると思うけど
個人的には二人とも勝敗へのこだわりが感じられて良かった
あんまりKUDOの一点攻めってのはイメージないんだけど
なかなかエグい、ロープ越しのドラゴンスクリューとか久しぶりに見た
両国大会でベルト取って年越した選手ってまだいないんだよね
KUDOさんはこのまま年越せるなぁ、次期挑戦者はMIKAMI
あっさり決まっちゃったのはちょいと残念だなぁ
他に名乗り出てもいいと思うんだけどね
全試合終了後に武道館の日程発表
2012年 8月12日 土曜日
夏休みのど真ん中!!
いや~どんな大会になるかなぁ
色々厳しい会場だから両国みたいな無茶はしないだろうけど
それならそれで違うやり方をするまでだろうからどんな大会になるかすごく楽しみ
そういや東スポがすっぱ抜いたらしいけど、東スポ見てないし話題になった日はツイッターもあんまり見てない日だったから
個人的には毎情報なしと同じだったんだよね、まぁ東スポはやっぱりあてにならないってことだねw
観戦後は食事してから仕事~、麻婆豆腐が美味かった
職場の近くでLiaが歌ってたんで思わず立ち止まった聞いてしまった
偶然聴けるなんてついてるなぁ