RibbonMANIA今回はざっくりと
第一試合 6人タッグイリミネーション
んーやっぱり世羅とこの試合でデビューでデビューした娘達との差が無いね
体格はいいんだけどなぁ
山口は長身だし見栄えいいんだけどなぁ
どう見ても握力ないだろうって体つきでアイアンクローとかやられると見ててなえるんですよ
ああいう技は体があってこそだよ
佐藤が235に改名、296がつけたんだろうなぁって思ったらやっぱりそうだった
数字名ってパッと見目は退くんだけど初見で読める人は皆無だろうからマイナスだと思うんだけどなぁ
296とか726とか読めないでしょう?
第四試合 ハム子 対 堀田
前半は前回のシングルと一緒
けれども後半は良かった、堀田さんにラリアットバシバシ決めてたねぇ
あんなに受けてるの初めてみたよ
第五試合 崖
ハイライトはコンタクト落とした所だったなぁ
デビュー組の子たちが村上のセコンド付いてたけど
この辺りの経緯、ってかこの試合が決定した経緯も含めて伝わってるとは思えない
第六試合 リボンタッグ選手権
試合としてはんーーーなんだけどつくしが勝ってくれて良かった
帯広は返上しないでビックマッチで防衛戦やるとか言ってたけど
予想できてた今後のことを考えたらそりゃないだろうよって感じだし
あおいちゃん見てて一個思い出したこと
あおいちゃんのクロスボディが凄く綺麗なの
これアイスの今までの新人達でもそうだったんだけど
体力がなかったりちっちゃかったりしてもシンプルなクロスボディとか
ボディープレスとかになんしては綺麗だったんだよねぇ
ハム子とかも最初なんにも出来なかったときでもボディプレスはメッチャ綺麗だったんだよねぇ
今回のデビュー組はそれを感じないんだよなぁ
道場でみた佐藤のクロスボディーとか全然だったし
この辺りはコーチが変わったのがモロに出てる気がする
ここで休憩
前半戦は自分からしたらかつてないぐらい低調だった
セミ マッスルビーナス 対 パッションレッド
この四人が戦ってレフェリーはスリーカウント松永、客席にはしもうま和美
しもうまさんいたらいいなぁって思ってたけどリングサイドにいるでやんのw
なんつーかこの団体の歴史知ってる自分としてはたまんないよねw
試合に関しては凄かったの一言、夏樹は今カワカツだけどやっぱり奈苗と組んでる方が知っくる来る
志田は攻めでは光る場面も見えたけど受けの弱さを感じたなぁ
やっぱりもっと揉まれないとこの部分は変わらない気がする
藤本、夏樹とのシングルが見たい、初めてそう思いました
一回後楽園でやってるけども自分からしたら藤本が良くなったのって
パッションの二人が居なくなってからだと思ってるんで今の藤本対夏樹☆たいようのシングルマッチが見たいです
試合後二人が落ちてる姿がなんとも言えなかった
メイン 紫雷美央 対 成宮真希
完璧に美央の試
美央が成宮に声援集まる用に仕向けていたけども声援は微妙
普段来ない客に成宮頑張れって空気事前に作れてないもんね
それに美央はヒールだけどヒールじゃないんだよなぁ
ダメ出しに関しちゃ仰るとおりですって感じだったもん
個人的にはもっと美央のチャンピオンでいて欲しかった
ってか俺みたいな層がこんなんだからいまいち盛り上がんないのかぁ
試合もエンディングも盛り上がってたの一部だけなんだよね
自分の嫌いなパターンの終わり方になってしまった、どうしたものか
微妙な試合をして個人的に距離感の近い客だけが盛り上がってる
こう書くと俺が嫌いだと公言している団体のようだなぁ、これは参った
アイスの感想はここまで
こっからは帯広さやかについて思うこと
アイスを退団して我闘雲舞に入団、里歩と同じ道に行ったわけだけども
帯ちゃんに関しては里歩の時ほど喜べないんだよね
うまく言えないけど帯広さやかが選手として独り立ちする日ってくるのかな?
って思っちゃうのよね
けどさくらさんと一緒にいるのみるとこっちも笑顔が出る部分もあるし困ったもんだ
取りあえず見る目は厳しくいこう
今までと同じようではどっちの団体にいても変わらないと思うのよ
もうすぐキャリアも三年だよね、生きてることが奇跡なんて言われるドジっぷりは変わらないだろうけども
試合に関しては頼もしさが見えるようになってく欲しいよ
正直まだまだ危なっかしと感じる時が多いからね
なんか書いてて凄く低い要求してる気がする・・・・もう止めとこう
Comment
コメントする