アキバ
9
1月
60分の3本勝負のももクノ、前回同様アキバで開催だったけれども
今回は前回空いてたガラス扉が閉まってた(T_T)
まぁしょうがないけど前回あいてただけに残念、けどスピーカー出して
外でも楽しめる用にしてくれた運営サイドには感謝
一部外、二部中、三部は外って感じで観戦してきたわけですが
ライブは後半に行くたびに盛り上がっていくね
んで一部、二部はフルタイムドローで終わってしまったのを
3部ではきっちり決めてきたのはお見事だった
三部はセットリストも凄かったんだよなぁ
これを聞かずに終われるか!!
ってのは無いつもりなんですがももクリで聞けなかった曲が一部開始早々に聞けたりするのは
やっぱり高まる!!
3部でそれまでなかった怪盗少女が始まった瞬間の盛り上がりは凄かった
ガラスが一気に結露してウケたよw
2部ではまさかのサンタさん2連発
スリーアミーゴスの如く三連発くるかと思ったがそれはなかった、残念!!
しおりん、あーりんの言い訳Maybeが見れたのは嬉しかったねぇ
やっぱり俺はカバーが好きだね
オリジナル曲はももクロならではの楽曲が多いけど
そういうのって一長一短な気もするし
カバーアルバムとか出ないかなぁってかツヨクツヨクの音源が欲しいです、マジで
ライブ三回はさすがに疲れたか、やることあったのに珍しく早い時間に寝ちゃいました
大きな箱も良いけどこういう規模の会場もいいね!楽しかった!!
10
10月
ベルサール秋葉原であったももいろクローバーZのライブを見てきました。
最近ハマってるんですよ、YouTubeとかでよく見てますw
ライブの告知があったのが火曜日、60分の公演を一日3回
チケットは当初は先着だったのが急遽抽選に変わり、運頼みで応募してみたら
一回目のあったのですよ~♪
生でももクロを目にする機会はクリスマスまで無いだろうと思ってたんですけど
まさかこんなに早くライブを見ることが出来るとは思ってなかったです。
メンバーみんな好きなんだけど、有安杏果が特に好きなので
立ち位置たしか左側だったよなぁとか考えて、左側の場所を確保
身長的に自分より低かった人が多かったおかげで見やすいことw
いか~みんな可愛かった♪
開演待ちの時の音楽でスコアが流れてきたのはウケたwww
あの場でスコアが分かる人が何人いたのだろうかw
そのままオープニングに繋げてしまうんだからももクロのスタッフは素晴らしいw
二回目の方もフリースペースになってた場所で見てました
二回あわせて生で聴きたいなぁって思ってた曲は殆ど聞けたかな
そして唯一見られなかった3回目はUSTで中継さてれるという幸運
合間に試練の10番勝負読んだりしてたんでなんだかももクロ漬けな一日でした。
16
8月
スパゲティのパンチョが秋葉原に出来たので、行って来ました~
「スパゲティはナポリタンがあればいい」なんて文字が店内に飾ってあるだけあって
メニューはナポリタンとミートソース+トッピング類のみ
量が多いことで有名なそうで、並で400グラム、大盛りで600グラムが同じ料金でした。
一キロ超のメニューもあるらしいけど、自分の胃袋じゃとても無理なので大盛りとトッピングでベーコンを注文
写真を取り忘れたけど、さすがに600グラム、すごいボリュームでしたw
けれども、味はいいのでぺろっといけちゃいますね、また行こう